暇人の寝室
技術系の記事や読書・アニメの感想などを投稿します。
ライフスタイル
Dynalistでいつものように文章を書こうとした時の話。何故か日本語をローマ字入力しようとすると、1文字目が勝手に確定されてしまう。
例えば「こんにちは」と入力するとき、「kこんにちは」となってしまう。2文字目以降では起きない。
毎行でこれが起きるので、行頭に戻っては消し…を繰り返しながら書いていたのだが、さすがに面倒になって何とかしようとした。
Chromeの自動翻訳機能が悪さしていた。
Dynalistのページを「常に翻訳する」という設定になっていたのでこれを「このサイトは翻訳しない」に変更した。アドレスバーの右端にある翻訳ツールから設定を変更できる。翻訳ツールが表示されていない場合は、Chromeの設定>詳細>言語>言語から「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」で表示できる。
色々検索していると、別の方法で解決した記事があり、試してみたがダメだった。
諦めて書き続けいていたらふとメニューなどが日本語化されていることに気づいた。「日本語対応されてたっけ…」と思いブラウザの設定を確認したらドンピシャだった。
その他クラウドツールでも1文字目が確定する問題が起きることがあるようだ。
その際は自動翻訳がオンになっていないか確認して見てほしい。