【感想】「本日は、お日柄もよく」原田マハ
この本は友人におすすめされた本だ。スピーチライターという、もしかしたらあまり知られていないかもしれない職業を扱ったストーリーだ。それだけに、言葉の持つ力を感じさせてくれるとても良い本だ。 ネタバレを避けるためあまり多くを …
技術系の記事や読書・アニメの感想などを投稿します。
この本は友人におすすめされた本だ。スピーチライターという、もしかしたらあまり知られていないかもしれない職業を扱ったストーリーだ。それだけに、言葉の持つ力を感じさせてくれるとても良い本だ。 ネタバレを避けるためあまり多くを …
新しい知識と言うよりは作者の経験や考え方を伝える本。不平不満を抱えたサラリーマンなどを対象として、気持ちを代弁しつつ考え方を伝えてくれる。そのため、目新しいものは得られないが、悩んでいる人が一度高い視点で自分を見直すきっ …
「道は開ける」でもおなじみ、カーネギー氏の著作である。道は開けるにかなり感銘を受けたので、この人の本ならと手に取った。 人に気持ちよくお願い事をしたり、主張を通すにはどうすればいいのかと悩んでいた。そのため、文庫本になる …
自分が精神病にかかり辛い思いをしている中で、同じような人の支えになるような活動がしたいという思いが日々強くなる。そのため、心理系の仕事についてケアをしていく道に進めないかを悩むことが多くなってきた。 では心理系の仕事や資 …
イラストを描くのに興味があり、図書館で目に止まった本。描き方を説いた本というよりはイラストとはなんぞや?という易しいレベルの本だと思う。 画材の紹介から始まり、形のとり方、陰影、透視図法や構図などのイラストを構築する要素 …
夢占いなどにもともと興味があり、印象深い夢に出逢うたびに調べたりしていた。しかし、心理学をかじっていると、どうも夢というのはそう単純なものじゃないらしいことが少し見えてきた。 例えば「学校」というシンボルが出てきたから「 …
前回 前回までで一通りのブログ部分は実装した。今回は認証部分を作成し、いよいよ完成する。 認証 コードは下記の通り。 required_unloggined_session()では認証済みユーザがログイン画面のような認証 …
前回 前回はルーティングとビューを作成した。今回はDBとのやり取りの要であるモデルを作成し、マイグレーションを作成する。 1.モデル User.phpは下記の通り。 コンストラクタでPDOの設定をして、create()と …
前回 前回ブログを作成するにあたって環境構築を行った。今回はルーティングと見た目部分であるビューを作成する。 1.ルーティング ルーティングを行うためにpublic/index.phpを作成する。public/index …
1.目的 Laravelを使ったWebアプリ構築は経験があるが、プレーンなPHPを触ったことが実は無いことに気づいた。というのも、以前先輩エンジニアの方から「困ったときに自分で作るスキルがあった方が何かと役に立つ」と言わ …